社名 | 株式会社 Bin企画 |
---|---|
所在地 | 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-7-16 |
代表者 | 代表取締役社長 高尾 敏 (タカオ ビン) |
設立 | 1978年7月1日 |
従業員数 | 10名 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | 各種イベントの企画・制作・施工
映画・TVCM・舞台の企画・演出・美術 着ぐるみ人形の企画製作販売 絵本の企画制作 |
主要取引先 | 民間企業
東映アニメーション(株) (株)小学館集英社プロダクション 日本電波塔(株):東京タワー (株)電通 協同宣伝(株) 劇団はかせ (株)手塚プロダクション (株)パインコム シダックス(株) 自治体・第3セクター諸団体 海上保安庁 神奈川県 高津青年会議所 大分県 別府地獄組合(別府温泉) 東京都 難民を助ける会 |
取引銀行 | みずほ銀行/城南信用金庫 |
主要イベント実績 | '90 銚子電鉄のマスコット「アル・カッポレ」製作
犬吠駅イベント「吠えろ初日の出」総合演出実施 '93 Thailand ToonTown Co.,LTD ジャンボ「SENBEI(MICHAEL)」人形製作 '94 福島県須賀川市マスコット 「炎くん」人形製作 アメリカンコミックス社 「X-メン&スパイダーマン」人形製作 '97 東京都清掃局リサイクルキャラクター デザイン及び人形製作 '98 「サザンオールスターズ」イベントディスプレイ製作 '00 映画宣伝用「シュワルツネッガー像」製作 '03 赤塚不二夫作品「バカボンのパパ」彫像製作(青梅赤塚不二夫記念館) 台湾総統陳水扁氏マスコット「水龍頭」人形製作 '04 「ゆらりん宝島」自由ヶ丘 構成 演出 美術製作 施行 '09 小学館集英社プロダクション マガジン・サンデー創刊50周年記念式典 Gペンモニュメント製作 '10 藤子A不二雄ミュージアム(氷見市) 怪物くんディスプレイ製作 '11 東京国際アニメフェア2011「アット君」人形製作 |
1975 | ジャンボ人形製作
ジャンボラッキー、ジャンボマックス、スノーマン、ジャンボムーニー ゴリラ紳士、グレンダイザー、ガイキング(東映アニメ作品) |
1977 | 舟木一夫特別公演(日本劇場)
怪傑児電也 風見鶏 「ゴールドフィンガー」(日劇ミュージックホール) ※特殊装置製作 |
1978 | (株)Bin企画を設立(世田谷区代沢) |
1980 | (株)Bin企画を移転(新宿区西新宿) |
1989 | 名古屋デザイン博「第三惑星館」
ビジュアルデザイン・人形・舞台美術製作 |
1990 | 大阪花博「芙蓉ミュージカルシアター」美術製作
銚子電鉄、犬吠駅舎新築落成記念イベント 構成・演出 |
1992 | (株)Bin企画を現住所である世田谷区上用賀へ移転
JAPAN EXPO'92 富山博 「リバータウンショー」人形ミュージカル総合演出、美術担当 |
1994 | アメリカン・コミックス(恵比寿、幕張メッセ)
「X-MEN」ウルヴァリン、サイクロップス人形製作 「スパイダーマン」(ディスプレイ)製作 |
1997 | 赤塚不二夫展 美術担当、ブロンズ像製作 パロディー名画のメイク担当 |
1999 | バンプレスト劇場「デジモンギニョール」製作 |
2004 | 「ゆらりん宝島」自由ケ丘 構成、演出、美術制作、施工 |
2005 | ミュージカル「キャラ&メルマキアート」の犬製作 |
2006 | 東京アニメセンター「ピカチュー」ディスプレイ製作 |
2009 | サンデー・マガジン創刊50周年記念 Gペンモニュメント製作 |
2010 | ジャンプフェスタ 「トリコ」「小松」製作
東京国際アニメフェスタ2011 公式キャラクター「アット君」製作 |